海外FXキャッシュバックの税金はどうなるの?キャッシュバックも税金計算に入れる必要はあるの?

man
「海外FXのキャッシュバックの税金計算はどうなるのですか?」
「海外FXのキャッシュバックを受け取ったら、キャッシュバックにも税金がかかりますか?」

海外FXの魅力の一つに、国内FX業者にはない「キャッシュバック」というサービスがあります。キャッシュバックとは、トレードに応じて戻ってくるお金のことです。では、海外FXのキャッシュバックを受け取ったら、キャッシュバックに対しては税金が課税されるのでしょうか?納税義務はあるのでしょうか?今回は、海外FXキャッシュバックの税金はどうなるのかについて丁寧に解説します。

キャッシュバックの税金はどうなるの?キャッシュバックも税金計算に入れる必要はあるの?

キャッシュバックとは

海外FX業者でトレードした取引量に応じて、口座に還元される資金のこと

を言います。

一般的に

キャッシュバック = 現金と同等のものであり、そのまま出金できるもの

です。

海外FXボーナスの税金でも解説していますが、税金が課税されるのは

そのまま出金できるもの

です。

キャッシュバック = そのまま出金できる = 現金と同じ = 利益を得たことになるため課税される

ということになります。

例:キャッシュバック

1ロット(10万通貨)につき4ドルのキャッシュバックがある海外FX業者でトレードしていた場合

  • 100ロットのトレード → 1,000ドルの利益

という場合には

キャッシュバックがなければ、この 1,000ドルに対して課税されます。

キャッシュバックがあるため

  • 100ロットのトレード →  1,000ドルの利益 + キャッシュバック400ドルの利益

となり、トレードによって得た利益:1,000ドルとキャッシュバックで得た利益:400ドルの合算:1,400ドルに対して、課税されることになります。

キャッシュバックによる税金を節税する方法はありますか?

ありません。

キャッシュバックを受け取らなければ、当然、キャッシュバックによる税金は課税されませんが、税金よりも、キャッシュバック額の方が多いので、受け取れるのであれば受け取らなければ損をしてしまいます。

元々キャッシュバックを提供していない海外FX業者でトレードすれば、キャッシュバックによる税金を心配する必要はありません。

teacher
どちらにせよ、キャッシュバックは、ボーナスとは違って、そのまま出金できる利益ですので、課税されることは当然と考えて、あまりキャッシュバック単体での節税などを考える必要性はないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。